美白研究所

美白研究所では、美白について様々な情報を紹介しています。今や、空前の美白ブーム。美白化粧品はよりどりみどり。ですが、実際に美白化粧品を使ってみると、気休めだと思ったり、私には合わないのでは?と悩むこともしばしばです。 実際は、美白成分が何をしているのか、よく知らないという女性がほとんどだと思います。 当サイトでは、「美白化粧品」を効果的に使いたい女性のために、美白についての情報をどんどんアップしていきます。

美白成分

ビタミンC誘導体

ビタミンC誘導体とは?

ビタミンCというのは、とてもたくさんの優れた効果があります。

ですが、化粧品などに配合する際に問題となってくる特性があるため、そのいくつかの問題を克服したビタミンC誘導体が開発されました。

ビタミンC誘導体の種類はいくつかあります。

まず、ビタミンCは水の中では不安定で分解しやすいので、水中でも分解しにくいビタミンC誘導体が開発されました。

また、ビタミンCは水にはよく溶けますが、油には溶けにくいため、この問題を解決するため、油になじみやすい油溶性のビタミンC誘導体も開発されています。

油溶性にすることで、皮膚の中により入り安くなっています。

ビタミンCは、チロシナーゼの働きを阻害して、メラニンの生成を抑える働きのほかに、ユウメラニン( 黒色から褐色のメラニン )を還元してメラニンの色を薄くする作用があります。

ビタミンC誘導体を高濃度配合すると、化粧品であれば、べたつく感じがする傾向があります。

また、ビタミンC自体に刺激感があり、ビタミンC誘導体も高濃度に配合すると、肌に刺激を感じる人も増えてきます。

このため、ビタミンC誘導体配合の化粧品を使い続けてもらうためには、使用感のよいものを作らなければならないですし、消費者からみれば、そういったものを選ばなければならないということになります。

新型ビタミンC誘導体(APPS)というのは、水溶性と油溶性のどちらの作用も持ち合わせているものです。

水溶性ビタミンC誘導体の特徴は、表皮で効果を発揮、油溶性のビタミンC誘導体は、真皮へ浸透して効果を発揮するところです。

刺激などもほぼなく、敏感肌や乾燥肌の人も使うことができます。

 

ココがポイント!

  • ビタミンC誘導体には油溶性、水溶性、新型などいくつかの種類がある
  • チロシナーゼの働きを阻害して、メラニンの生成を抑える働きがある
  • さらに、できてしまったメラニン色素を還元する働きもあるため、「予防美白と還元美白」の効果がある

 

美白研究所 おすすめ ビタミンC誘導体配合化粧品


トゥヴェール
薬用ホワイトニングローション

通常、高濃度ビタミンC誘導体を配合した場合は化粧品扱いですが、効果のある配合処方が認められ薬用化粧品扱いとなっています。




≪ドクターケイ≫ケイカクテルVローション

マルチに働く3種類のビタミンC誘導体のほか、12種のビタミンをオリジナル配合。さらにコラーゲンやヒアルロン酸、天然エッセンシャルオイル配合の化粧水。口コミで話題です。

ビタミンC誘導体配合の化粧品一覧はこちら

-美白成分

Copyright© 美白研究所 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.